イベントを読み込み中

« イベント一覧

新年度『ソマティック心理学』読書研究会メンバー募集開始

4月 20 @ 7:45 PM - 10:00 PM

本クラス(ZOOMオンライン)メンバーのお誘い

『ソマティック心理学』(春秋社)は、12年前の3・11の三ヶ月後に出版され、さまざまなソマティック関係者(ボディワーカー、心理カウンセラー、医師、看護師)などから支持されました。その流れから、2014年に日本ソマティック心理学協会が設立されました。設立10周年を記念して、2023年度は4月よりの一年間、『ソマティック心理学』を改めて皆で読み、話し合い、次の10年、12年の基盤を固め、可能性を広げていきたいと思います。以前に読んだけど学び直したい方、積読になっていた方、最近に「ソマティック」を知ったので全体像を掴むため初めて本を読んでみたい方、すべて新年度からの特別クラスに歓迎です。
基本のクラス構成は、前半は著者による解説。後半は、参加者の皆様とのQ&A/シェアリングでの構成となりますが、状況に応じた調整をします。『ソマティック心理学』は、「ソマティック」の中心的基盤なので、ソマティック領域全体の理解が深まります。

・回数:12回(2023年4月-2024年3月)

・参加費:3300円/回。

*年間一括申し込み:37000円

・開催日:第1回:4月20日(以後毎月、第4木曜日)

・日時:19:45―22:00(19:30開場:10分程度休憩あり)。

*基本テキスト『ソマティック心理学』(久保隆司著、春秋社)を事前にご準備してください。

*初回4月の読書対象は、第1章(4-25頁)とまります。事前にお読みください。
*進捗ペース:基本、1ヶ月に一度、無理なく1章ずつ。合計12回(第12回は、総まとめ)。
*量が多いので、当月の章を事前に読書済みであることが前提となります。
*興味のある章のみの単発参加も可能です。ただせっかくの機会で見逃し配信もありますので、全体的な理解を深めるためにも継続参加をお勧めします。

*全日程:第3木曜日:全12回(4/20、5/18、6/15、7/20、8/17、9/21、10/19、11/16、12/21、1/18、2/15、3/21)

https://integralsoma.handcrafted.jp/

ご質問、お問い合わせは、email hidden; JavaScript is required 、久保まで。

著者&講師プロフィール:
久保隆司
大阪大学人間科学部卒(文化人類学専攻)、ジョン・F・ケネディ大学大学院修士課程修了(ソマティック心理学/インテグラル理論専攻)、國學院大學大学院文学研究科博士課程後期単位取得満期退学(神道学・宗教学専攻)。博士(神道学)、修士(カウンセリング心理学)。専門は、神道学・宗教学、宗教心理学、ソマティック身体心理学、PTSDの心理療法、インテグラル理論など、心身論を軸とした多層領域を理論的かつ実践的な研究。臨床心理士/公認心理師。2023年度、早稲田大学・國學院大學・日本大学等、兼任講師。早稲田大学総合人文科学研究センター招聘研究員。日本ソマティック心理学協会会長。著書『生成と統合の神学』(春秋社、2023)、『ソマティック心理学』(春秋社、2011)、編著『ソマティック心理学への招待』(コスモスライブラリー、2015)、共著『入門 インテグラル理論』(日本産業能率協会マネジメントセンター、2020)、翻訳『ローゼンメソッド・ボディワーク』(BABジャパン、2013)、『PTSDとトラウマの基礎知識』(創元社、2016)、その他、多数。

 

詳細

日付:
4月 20
時間:
7:45 PM - 10:00 PM

会場

京都教育文化センター